ほんとうにあった!ママたちのこわ~い実話

ママ友、子育て、サレ妻、嫁姑、義妹・義姉、舅問題などの女性の本音を綴っています。またみんながどう対処したのか。風の時代を生き抜く女達の生き様!ゴロゴロしながらみてねっ♪

無神経で常識のないママ友にはご用心!!【ママ友トラブル:case1】

f:id:pegasass123:20210208222558j:plain

kさん:36才/お子様の学年:年少さんの場合

ある日ママ友達6人で、1人のママ友の家でお菓子などをもちより、集まりをすることになりました。
しかし、お菓子を持ち寄ろうと言い出した本人(Aママ)が、一人で食べ切る様な駄菓子一個しか持参せず、みんなシーンとなってしまいました^^;

しかもそのAママ。結婚してしばらく子供が出来なかったので、結婚してすぐに子供を授かったママ友達には、「結婚が先なのか、子供が出来たのが先なのか分からないよね」と、くだらないことを嫌味っぽく言ったり、「下の子には子供の洋服もお下がり着せてるんでしょ?」と言ってみたり、その場が凍りつくような発言を連発しまくりました。本人は場に馴染んでいるつもりかも知れませんが、みんな笑っていません。
そのAママには私たちが幸せそうに見えたのか、自分の方が上だと思わせたいのか、正直分かりませんが、数々の嫌味ともとれる発言に、このママ友とはもう遊びたくないなと感じてしまいました。

どう対処して解決したのか?

子供が幼稚園に入り、慣れた頃を見計らってパートを始めたことで疎遠になりました。
仲の良いほかのママ友達もパートなどをやり出す人増えたので、ママ友同士で集まるという機会も減っていき、ママ友とも幼稚園が違ったこともありそのまま疎遠になりました。

この経験を踏まえたアドバイス

「普通は」「常識的に」と言った考えは良くないのかも?と思いました。
お菓子をみんなでシェアできる量をもちよろうと、最初に決めておけばこういった事にはならなかったのかな?と思いました。
また不妊や、仕事などの関係で子供を作るタイミングなど、いろいろな家庭の事情があって当たり前ですし、結婚してすぐに子供ができたとか、旦那の給料とか自分の家庭の掘り下がった内容の話はママ友にはあまりしないほうがいいと思いました。
付かず離れずの絶妙なバランスは難しいですが、ある程度は自分の中でルールを作ることが大切なんだと思います。

 

 

onnnanohonnne.hateblo.jp