ほんとうにあった!ママたちのこわ~い実話

ママ友、子育て、サレ妻、嫁姑、義妹・義姉、舅問題などの女性の本音を綴っています。またみんながどう対処したのか。風の時代を生き抜く女達の生き様!ゴロゴロしながらみてねっ♪

私の大切なものを壊したママ友の子どもと謝らないママ友【ママ友家トラブル:case3】

f:id:pegasass123:20210221104425j:plain

みぃさんママ:38才 

 

 

高校からの知り合いママ友が私の家に来た時の話です。
仲良しのママ友がお子さんと一緒に、遊びに来てくれたのですが、お子さんがやんちゃ盛りで、私がお菓子を取りに少し目を離したすきに、私が大事にしていたガラスでできたクマの置物をいつの間にか手に持って遊んでいました。

私は慌てて「ごめんね大事なものだから返してね」というと激しく抵抗後、投げられてしまい破損しました。
ママ友は「今、いやいや期で何でも投げちゃうんだよね~」と言うだけで、謝罪らしい謝罪もなく、手に届くところにガラス製のお小物なんか置いておくと危ないよーと言われてしましました。今思い出しても、モヤモヤします。

さもこちらが悪いかのように言われショックを受けました。
「あれ、私にとっては思い出もあって、すごく大事なものだったんだよねっ」とさりげなく伝えたところ「そうなんだー」と言われて話は終了。そろそろ帰るねと言われ帰っていきました。

結局そのママ友とは縁を切ることにしました。

どうしても気持ちが収まらなかった私は、後日ラインで再度大事なものだったことと、謝罪がなく悲しい気持ちになったことを伝えましたが、「子供がやったことにそんなに目くじら立ててみっともないよ」と言われてしまいました。
仲のいい友達でしたが、これをキッカケに連絡を取ることをやめ、疎遠になりました

 


やはり人と人で大切なのは配慮や距離感なんだと学びました。

f:id:pegasass123:20210210172512j:plain

高校からの仲のいい友達だったからでしょうか?そのママ友は子供がしたことだから気にしないよね?と昔からの知り合いの私に甘えて思っていたのかもしれません。
どうなんでしょう?そのママ友(元)は自宅に大切なものが1つもないのでしょうか?本当に気持ちが抑えきれません。

私は親しき中にも礼儀ありだと思うので、価値観の違いは、子育て中の付き合いの中で、とても大切で、時には大きな障害になるんだなと感じました。

いくら昔から知っている相手でも、生活環境の中で変わってしまうこともあるし、それを踏まえて、付き合うことや自分の常識と相手の常識が、かならず一致すると決めつけてはいけないと思って接すると、このようなトラブルは回避できたのかなと思いました。

 

 

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

 

 

 

 

手土産に飴を持っていったのに最悪の空気になりました。【ママ友家トラブル:case2】

f:id:pegasass123:20210221102553j:plain

くーさん:27才

同じ幼稚園で知り合ったママ友の家に行った時の話です。
ママ友の家に遊びに行った際、そのママ友の子どもが虫歯の治療のために飴を食べるのを避けていたのを知らず、手土産で飴を持って行ってしまいました
するとそのママ友から「飴を食べさせるの辞めているんだよね!」と、強めに言われて困りました。
私の子どもは、ママ友の子どもと一緒に飴を食べるのを楽しみにしていたので「何で食べちゃだめなの?今日は良いんじゃない?」など、そのママ友に対してしつこく詰め寄ってしまい、気まずい思いをしました。
後で詳しく確認したところ、虫歯が多いので、飴などの歯につきやすいものは避けるように歯医者からキツく言われていたようです。
私の子どもは、せっかく渡そうと思って、前日から楽しみにしていたのに受け取ってもらえなかったと大泣きしてしまいました。
ママ友の子どもも、食べさせてもらえないことに大泣きしてしまい、一緒に遊ぶどころではなくなってしまいました。

飴で失敗した私は、別のお菓子でなんとかしました。

私の手土産が最悪の空気にしてしまったので、飴は渡せず持って帰りました。

ママ友の家に遊びに行った当日には何も手土産を渡せなかったので、何をあげたらいいか、直接ママ友に確認した上で、後日遊びに行かせてもらったお礼として、別のお菓子をあげました。

その結果、無事に受け取ってもらうことができました♪

ママ友のお宅に遊びに行くときは手土産にも注意です!

f:id:pegasass123:20210211172921j:plain

今、思い返してみると、あらかじめ、どんなお菓子が好きか確認してから持っていくべきだったと思います。(主人にも「ママは本当に気が利かないね」と言われました)

これからは、ママ友の家に遊びに行く時に手土産が必要なら、子どもによってはアレルギーがあって、食べられないものがあると思うので、あらかじめ聞いてから渡したいと考えています。
また子どもだけではなく、ママ友の好みも押さえられたらより良かったと思いました。
自分の先入観(今回は、子どもは皆んな飴が好きだろう、飴なら日持ちするので渡しても困ることはないだろうと思っていました)それが邪魔をしてトラブルになってしまったので、ママ友やママ友の子どもがどう思うかを考えられたら、今回のようなことは起きなかったと思います。反省しています。

 

 

 

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

 

 

新生児のおむつかぶれはいつまで続く?対処法は? 【新生児いつまで:case10】

f:id:pegasass123:20210213172919j:plain

かんなさん 出産時の年齢:33才 赤ちゃんの月齢 3ヶ月

 

 

生まれてすぐはうんちが中々でず、看護師さんたちにも心配されていましたが、退院後は、オムツを替えるたびにうんちをするようになりました。
しかし今度はうんちが毎回でるので、オムツかぶれになってしまい、お尻が常に真っ赤になっていしまいただれてしまうように
オムツを新生児サイズから、Sサイズに変えてみたり、オムツのメーカーを変えてみたり、オムツのこまめな取り替えたりしましたが、良くならず困りました。
お尻がただれているので痛いのか、よく泣いていました。
痛々しいお尻を見るたびに「痛いよね、ごめんね。」と申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

困っていたことに対する対処や効果はどうでしたか?

小児科へ行き、薬をもらいました。
ただれの炎症を抑える薬と、肌をコーティングして、おしっことうんちを肌につけさせないようにする保湿剤です。
それに加え、オムツ替えのたびにお尻ふきを使わず、シャワーで流すようにしました。
1週間ほど実践すると、お尻がだんだんと綺麗になっていきました。
水仕事をすると手が荒れるのと同じで、しっかり保湿することが大事だと改めてわかりました。
今はうんちも、最初の頃より頻回ではなくなったので、洗うことはせずお尻ふきで拭いていますが、拭いた後は保湿をしています。
そのおかげか、お尻かぶれはその時以外していません。

同じように困っている人へアドバイスやエールをお願いします。

赤ちゃんの肌は私たちの肌より弱いです。
おしっことうんちが混ざることで、お尻に刺激がいき、かぶれるそうです。
保湿剤で肌におしっこやうんちを触れさせないようにするだけで、オムツかぶれは回避できます。
赤ちゃんに合った保湿剤を探し、こまめに塗ってあげてください。

 

 

 

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

 


いつまでこの夜泣きは続くんだろう。本当に辛かったです【新生児いつまで:case9】

f:id:pegasass123:20210213171932j:plain

カフェさん 出産時の年齢:29才 / 赤ちゃんの月齢 4ヶ月

 

 

月齢3ヵ月頃までは、とても育てやすく、泣いても、抱っこしたりオムツを替えたり、混合でミルクをあげれば、すぐ泣き止んでくれたのですが。
4ヵ月頃から、夜、何をしても泣き止んでくれなくなり、どこか具合が悪いのではないかとか、どこか痛いところがあるんじゃないかとか本当に心配しました
夜に泣かれると本当に気持ちが塞ぎ、子供とずっと向き合っていると、どんどん一人になっている気がして、本当に辛かったです。
また夜に泣く声が、近所迷惑になっていないだろうかとか、余計な心配もあり、朝がくる度に参っていました。

困っていたことに対する対処や効果はどうでしたか?

保健師さんのアドバイスで、夜何をしても泣き止まないのは、ミルクの飲ませすぎたと指摘されました
最初はミルクの間隔をきちんと決めていたのですが、何をしても泣きやまないときは、ミルクをあげてしまっていました。その結果、お腹がいっぱいで泣いているとのことでした。
このアドバイスをいただいた時から、再度、ミルクの間隔の時間をきちんと決め、ミルクの時間がくるまでに泣いてしまったとしても、泣かせっぱなしでも良いから抱っこしたり、オムツを替えたりしながら乗り切りました。
そうしたら、だんだんと子供も落ち着いてきて、夜泣きも少しづつ減ってきました。

 

同じように困っている人へアドバイスやエールをお願いします。

本当に夜泣きは辛いですが、一人で抱え込まず、身近な人に相談する事が大事だと思います。
他のママさんとの他愛のない会話の中にも、子育てのヒントがあるように思います。
私も「え~それでいいんだ。」と、想像の範囲外のアドバイスに肩の力が抜けた記憶があります。

 

 

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

 

 

 

双子の親は本当に大変です。全てが2倍なので。【新生児いつまで:case8】

f:id:pegasass123:20210212233848j:plain

ふたごママさん 出産時の年齢:35才 / 赤ちゃんの月齢 8ヶ月

 

 

2回目の妊娠が双子だったので、第一子の赤ちゃんを1人連れて出かけるよりも、双子を連れて出かけるのに服を着替えさせたり、靴下を履かせたりベビーカーに乗せるお世話も2倍手間や時間がかかりました。
雨の日などは赤ちゃん1人だと、抱っこ紐で気軽に傘をさして出かけられるのですが、2人ともなるとベビーカーは必須で、わざわざ雨の日に双子を連れて出かける気力もなく、日中は一日中、双子と家にいる事が多く、2人も赤ちゃんがいても、とうぜん会話ができるわけではないので、家にいても社会から取り残されたような気持ちになり、孤独を感じる事がありました。
もともと、フルタイムで働いており、人と接する事も多かったので、生活の大きな変化に対応できなかったのかもしれません。
また双子の育児疲れなどで精神的に疲れていたのかもしれません。

 

困っていたことに対する対処や効果はどうでしたか?

まず1番に主人に泣きながら、2人も赤ちゃんいるのに、なんだかこのマンションに閉じ込められたような気持ち、自分がここだけの世界で生きている気がして悲しくなるといった話をして伝えました。
その後しばらくして、主人がiPadを買ってきてくれて、気軽にインターネットなどをできる環境を整えてくれました。
その時、スマホもまだ持っていなかったですし、デスクトップのパソコンは立ち上げるのに時間がかかり、気軽に使おうという気持ちにはなれなかったからです。
iPadFacebookを始めて、子育てのエピソードをアップしたりする事で、友人からも反応があり、外の世界とつながれたような気がしました。
また子育て中の方のブログを見る事も、同感できたり、勉強になったり、悩んでいるのは自分一人じゃないんだと勇気づけられたように思います。"

 

同じように困っている人へアドバイスやエールをお願いします。

子育てというと、周りから見ると、とてもhappyな事のように見られがちですが、実際のところhappyが100%でなく、大変な事や辛い事、私のように孤独を感じるような事が出てくるかもしれません
そんな時にはぜひ、一人で抱え込み、家に閉じこもるのではなく、外の世界とつながるようにして下さい。
LINEやInstagramで自分の近況を発信する事で、それにアクションをくれる友達やフォロワーがいたりすると、育児以外にも楽しみを見つけられるかと思います。
積極的にベビーカーでお散歩する事も、気分転換になって良いと思います。

 

 

 

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

 

いつまでもうんちの出ない我が子を心配する日々でした【新生児いつまで:case7】

f:id:pegasass123:20210212233021j:plain

さくさん 出産時の年齢:34才 / 赤ちゃんの月齢 5ヶ月

 

うちの子は毎日うんちが出ないことが多くあり、2・3日出ないことは当たり前で、一番心配したときは、10日間お腹のなかにたまっていたことがありました。
おそらく原因は、私の母乳があまり出ていなかったこともあったのかなと思いますが、市販のミルクを飲むようになっても、なかなか改善しませんでした。
何度かかかりつけのお医者さんにみていただき、お薬ももらっていましたが、いつ飲もうかと迷っていると、大量のうんちをして「やっとでた」とほっとするという繰り返しでした。
このまま便秘ぎみになってしまったら、かわいそうと悩んでいましたが、次の年に保育園に入る頃にはほとんど毎日出るようになり、大きくなった今でも快便なので安心しています。



困っていたことに対する対処や効果はどうでしたか?

まずはミルクの量を増やしました。
はじめは「ぜったい母乳で育てる」と意気込んでいたのですが、そんな私のストレスも影響したのか、母乳も増えず、子どもの体重も増えず、うんちも毎日出なくなってしまったので、私の意識をまず変えていきました。
市販のミルクを増やし「ママのおっぱいが出なくてごめんね」と、涙を流すこともありましたが、その後徐々によい状況に変わっていったのでよかったです。
お腹のマッサージもよくしました。お風呂上がりに保湿クリームを塗るときなどに、やさしくお腹を刺激して、焦らずゆったり子どもの便意を待ちました。

 


同じように困っている人へアドバイスやエールをお願いします。

うんちが何日もでないと、大丈夫かなととても心配だと思います。
とくにまだ消化機能が発達していなかったり、腸の長さなどで便通は個人差があるとお医者さんもおっしゃっていました。
今は心配なこともあると思いますが、大きくなってうちの子どものように毎日快便になる子どももいますので、長い目でみていきましょう。
ママがリラックスして笑顔でいることが、赤ちゃんのためにも大切なんだなと様々な体験を通して感じました。

 

 

 

 

 

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

 

「さて、どうお仕置きしようか?」と心の中で思いました。【サレ妻ブログ:case10】

f:id:pegasass123:20210212111624j:plain

かえさん:28才 旦那の年齢:30才の場合

 

 

主人はレストランで働いています。仕事の繁忙期も終わったのに、帰る時間が遅い日が続いたので不審に思いました。

もちろんあまり人のプライバシーを覗くようで好きでありませんが、旦那がお風呂に入っている隙に、スマホのロックを解除してみると、知らない女性からのメッセージがいくつもあり驚きました
それも毎日のように連絡していて、しかも帰りが遅かったときに二人でホテルにいた、と思うような内容も書かれていて、頭が真っ白になりました。
旦那に問い詰めると、言い訳ばかりで頭にきた私は「お義母さんに言ってやる」と言うと、ようやく浮気をしていたことを認めました。
浮気相手は仕事が縁で知り合った女性で、何度か会ううちに気になってつい遊んでしまったけど恋愛感情とは違う。と言って何度も謝ってきました。
「さて、どうお仕置きしようか?」と心の中で思いました。


「再構築」と「離婚」どちらを選びましたか?またその理由は?

結局、家のローンのこともあり、私も専業主婦だった私は一から仕事を探さなければいけないことを考えると、旦那とやり直す再構築に決めました。
浮気相手には、旦那同伴で直談判をして、二度と旦那に近づかないように釘をさして解決しました。
彼女もはじめは認めませんでしたが、私が前の会社のツテで弁護士の知り合いに相談してもいい、と伝えると大人しく引きさがって良かったです。

 


サレ妻の現在はどうなりましたか?

旦那のしたことは一生許せることではないです。また浮気が発覚した当時のことを夢に見てうなされることもあります。
カウンセリングに何度か通って、自分の気持ちを整理してなんとか乗り越えられて、旦那も心を入れ替えて早く帰ってくるようになりました。
連絡もまめにするようになり、結婚記念日や私の誕生日には少し高いプレゼントを用意したりがんばってます笑
今の旦那と昔の旦那は違う、と思うので少しだけ許してあげてもいいかなと思います。次はありませんけどね♪

 

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp

onnnanohonnne.hateblo.jp